• Home
  • ニュース
  • 本研究室の朱曜南特任助教が提案したプロジェクトがJSTさきがけに採択されました
  • 本研究室の朱曜南特任助教が提案したプロジェクトがJSTさきがけに採択されました

    このたび、本研究室の朱曜南特任助教が提案した『遠隔操作および基盤モデルによる人型研究支援ロボットシステムの創成』が、JSTさきがけ「AI・ロボットによる研究開発プロセス革新のための基盤構築と実践活用」に採択されました。

    プロジェクト概要
    課題名:遠隔操作および基盤モデルによる人型研究支援ロボットシステムの創成 (Teleoperation and Foundation Models based Humanoid Research Support System)

    研究内容
    本研究では、基盤モデルによる言語指示の解釈とタスク計画、および遠隔操作によるスキル教示と学習の統合により、実験材料の運搬や実験器具の操作など、研究開発プロセスにおいて研究者の負担となる作業の自律化に取り組みます。これにより、既存の研究環境へ容易に導入可能な人型研究支援ロボット基盤を構築し、研究者の創造的活動を支援することを目指します。

    学生募集のお知らせ
    プロジェクトを一緒に進めてくれる学生を募集しております。人型ロボット、遠隔操作、基盤モデル、強化学習、双腕マニピュレーション、ラボオートメーションに興味のある方を歓迎しております。AI技術を活用したロボットの知能化に挑戦したい方はぜひご応募ください。ご興味のある方は、yaonan.zhu@weblab.t.u-tokyo.ac.jpまでお気軽にご連絡ください。