AIはいかに世界を捉えるのか
今後のAI研究の鍵となる
「世界モデル」を学ぼう!

深層学習の領域で近年急速に研究が進められている「世界モデル」は、今後の人工知能の鍵となるトピックとして注目されています。本講座では、世界モデルを軸に、最新の深層学習技術を身につけることを目指します。
東京大学Deep Learning基礎講座・応用講座を公開してきた松尾・岩澤研究室が全面的に演習コンテンツを監修・作成しています。

概要

最新手法も含めた
世界モデルの研究全体を
体系立てて学ぶことができる
実践型講座

「世界モデル」とは、AIエージェントを取り巻く環境のモデルを観測から学習によって獲得する枠組みを指します。世界モデルは、深層学習の領域で近年急速に研究が進められており、今後の人工知能の鍵となるトピックとして注目されています。
  本講座では、世界モデルを軸に最新の深層学習技術を身につけることを目指した講義を行います。講義の前半では、深層生成モデル、モデルベース強化学習、Transformerなど世界モデルを学ぶ上で重要な内容を扱います。そして後半からは,世界モデルにおける状態表現と予測モデルの学習を軸に、最新の手法も含めた世界モデル全体について体系立てて学習します。毎回の講義には演習が組み込まれており、実際に手を動かしながら最新技術を深く理解することができます。また、世界モデルをテーマにしたグループでの最終課題を通じて、実践的な知識とスキルを身につけることができます。
  本講座は「世界モデル・シミュレータ寄付講座」における活動の一環として開設されました。株式会社スクウェア・エニックス・AI&アーツ・アルケミー、株式会社ソニーリサーチ、日本電気株式会社で活躍する著名なエンジニアを講師として招く講義も用意しています。

受講のメリット

  • 01

    「世界モデル」を軸に
    最新の深層学習技術を
    習得できる

  • 02

    実践的な演習形式の授業で
    幅広いトピックを網羅的に
    経験できる

  • 03

    最終課題(グループワーク)を
    通じて、実践的な知識とスキルを
    身につけることができる

カリキュラム

〇募集開始 2024/8/29(木)
〇募集締切 2024/9/17(火)10:00 (ID登録・学年更新締切:2024/9/13(金)10:00)
〇選考結果 2024/9/20(金)19時までに応募者全員にお送りします。(9/19 結果通知送信しました。)
〇毎週 月・木曜日
〇時間:18:45〜20:30
〇場所:zoom
※授業コンテンツに関しては、変更する場合がございます。ご了承ください。

カリキュラム 日時 担当
第1回 世界モデル概論(講義のみ) 講義のみ 2024/9/26(木)
18:45〜20:30
鈴木雅大
第2回 生成モデル基礎 講義 2024/10/3(木)
18:45〜20:30
飯山燈
演習  2024/10/7(月)
18:45〜20:30
市川大樹
第3回 深層生成モデル(VAE・拡散モデル) 講義 2024/10/10(木)
18:45〜20:30
大島佑太
演習 2024/10/14(月・祝)
18:45〜20:30
野辺宣翔
第4回   シミュレーションとコンピュータグラフィックス 講義 2024/10/17(木)
18:45〜20:30
佐藤誠人
演習 2024/10/21(月)
18:45〜20:30
野辺宣翔
第5回 強化学習基礎 講義 2024/10/24(木)
18:45〜20:30
高波亮介
演習 2024/10/28(月)
18:45〜20:30
市川大樹
第6回 制御モデルとモデルベース強化学習 講義 2024/10/31(木)
18:45〜20:30
松嶋達也
演習 2024/11/4(月・祝)
18:45〜20:30
野辺宣翔
第7回 Transformer基礎(Transformerの基礎からVision Transformerまで) 講義 2024/11/7(木)
18:45〜20:30
髙城頌太
演習 2024/11/11(月)
18:45〜20:30
市川大樹
第8回 状態空間モデル 講義 2024/11/14(木)
18:45〜20:30
谷口尚平

演習 2024/11/18(月)
18:45〜20:30
市川大樹
第9回

状態表現学習

講義 2024/11/21(木)
18:45〜20:30
中野聡大
演習 2024/11/25(月)
18:45〜20:30
野辺宣翔  
第10回 観測予測モデル 講義 2024/11/28(木)
18:45〜20:30
岩澤有祐
演習 2024/12/2(月)
18:45〜20:30
野辺宣翔
第11回 目的依存の表現学習と予測モデル 講義 2024/12/5(木)
18:45〜20:30
鈴木雅大
演習 2024/12/9(月)
18:45〜20:30
市川大樹
特別回① 寄付企業特別講義
クリエイティビティを解き放つAI技術
講義 (特別回) 2024/12/12(木)
18:45〜20:30
(株)ソニーリサーチ
光藤 祐基 氏
妹尾 卓磨 氏
特別回② 寄付企業特別講義
AIの社会実装を加速する画像認識(少データ学習)/ロボティクス技術
講義(特別回) 2024/12/17(火)
18:45〜20:30
日本電気(株)
寺尾 真 氏
大山 博之 氏
最終課題相談会 2024/12/16(月)
18:45〜20:30
TBD
第12回 世界モデルの応用と発展 講義 2024/12/19(木)
18:45〜20:30
岩澤有祐
鈴木雅大
河野慎
特別回③ 寄付企業特別講義
ゲームにおける強化学習とLLMエージェント
講義 (特別回) 2024/12/23(月)
18:45〜20:30
(株)スクウェア・エニックス
荒牧 岳志 氏

体制

講師

松尾豊

Matsuo Yutaka

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

岩澤 有祐

Iwasawa Yusuke

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

鈴木 雅大

Suzuki Masahiro

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

松嶋 達也

Matsushima Tatsuya

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

谷口 尚平

Taniguchi Shohei

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

中野 聡大

Nakano Akihiro

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

髙城 頌太

Takashiro Shota

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

高波 亮介

Takanami Ryosuke

東京大学 大学院
工学系研究科
技術経営戦略学専攻

佐藤 誠人

Sato Makoto

奈良先端科学技術大学院大学
先端科学技術研究科

大島 佑太

Oshima Yuta

東京大学 大学院
工学系研究科
松尾・岩澤研究室

講師(寄付企業)

光藤 祐基

Mitsufuji  Yuki

株式会社ソニーリサーチ
統括部長 / Distinguished Engineer

妹尾 卓磨

Seno Takuma

株式会社ソニーリサーチ
Research Scientist

寺尾 真

Terao Makoto

日本電気株式会社
ビジュアルインテリジェンス研究所 主任研究員

大山 博之

Oyama Hiroyuki

日本電気株式会社
データサイエンス研究所 主任研究員

荒牧 岳志

Aramaki Takeshi

株式会社スクウェア・エニックス AI&エンジン開発ディビジョン ジェネラルマネージャー

TA・教材作成

野辺 宣翔

Nobe Sensho

株式会社アラヤ

市川 大樹

Ichikawa Daiki

千葉工業大学
大学院情報科学研究科

三富 佑人

Mitomi Yuto

東京大学 工学部

白石 尽誠

Shiraishi Jinsei

熊本大学医学部医学科

受講者の声

  • 世界モデルの講義で学んだことを最終課題にチームで取り組むことでより深い理解を得る事ができた。またこの様な機会があれば是非参加したい。

  • 強化学習に関連する技術を、網羅的に学ぶことができました。最終課題を通して、学術論文を作成し提出するためのおおまかな作業の流れが体感できました。

  • 講義と演習を交互に実施して、最後にTAの方によるオフィスアワーを設けるという構成は大変手厚いものだったと感じます。時間の都合がつかない場合にはアーカイブで受講することもできるのが大変ありがたかったです。

  • 総合的にみて、非常にハイレベルな講義内容と課題内容で、非常に充実した内容だったと感じています。

  • 最終課題でバックグラウンドの異なる方とディスカッションしながらタスクを進めていくことで、自分だけでは得られなかった観点から改めて講義の内容を捉え直すことができました。

  • 重要な手法を、キャッチアップすることが出来ました。この分野は、黎明期であり発展のスピードが早いのでまた次回も受講したいと感じました。

申込

受講対象者

学生(大学院生、大学生、短大生、専門学校生、高専生、高校生、中学生、社会人学生)
※「深層学習」や「Deep Learning基礎講座」などを修了した学生、及びそれ相応のスキルを持った学生(東京大学以外の学生も受講可能です)
※社会人学生も受講可能。ただし大学生と社会人学生の場合、学士以上の学位取得ができる学生が対象(科目履修生等は対象外)
※募集人数:300人前後

前提条件

・現役の学生であること
・深層学習/Deep Learningの基礎知識を備え、基礎的な実装が自身でできること
・毎回の講義を確実に視聴できること
・課題に取り組む時間を十分につくれること
・最終課題に取り組む意欲があること(最終課題はグループワークになります)
・最終課題のグループでは、メンバーと協力しながら課題を円滑に進めるよう努力できること
・応募フォーム内にある設問、略歴、応募動機に回答できること

受講の仕組み

講義について
■全体について
・本講義は毎週講義回(木曜日)と、演習回(月曜日)で構成されます。
・講義回では通常の講義形式で講義を行います。演習回では同じ週の講義内容に対応した演習を行います。また、演習回の後半の時間では、講義や演習についてわからないところを直接TAに質問できるオフィスアワーを開催予定です。
・講義回は原則毎週木曜日18:45~20:30、演習回は原則毎週月曜日18:45~20:30になります。
・通常講義回とは別に、特別回も開催予定です。
・特別回では講義回のみで演習はありません。また、通常講義回とは異なり特別回は曜日が固定ではありません。
・最終課題発表会は、基本は現地参加のみですが、同じグループの他のメンバーが発表する形でもOKな場合があります。ただし、原則的には現地参加を想定していただきます。
・新幹線や飛行機を使用する遠方の場合(国内居住者のみ)は、交通費が出る可能性があります(確定ではありません)。
・本講座の修了を目指さない場合(受講のみの場合)は、現地参加ができなくても受講自体は可能です。

■アーカイブ動画
・講義回・演習回は、アーカイブ動画を公開します。
・特別回は、リアルタイム配信のみとなります。
(演習回の動画公開は前半の演習部分のみ、オフィスアワー部分の公開はございません)

■講義課題
・演習回の最後に毎回宿題が出ます。
・また、講義全体で2回程度世界モデルに関するコンペティションを開催予定です。
・講義全体の後半では、受講生の間でグループを組んで最終課題に取り組んでもらいます(詳しくは下記の「留意事項」をご覧ください)。
・講義の最後にオンサイトでの最終課題発表会を開催予定です(東京での開催を予定しています)。

■最終課題発表会
・最終課題発表の現地参加は、修了条件の予定です。
・開催地は東京大学(東大以外の場合でも東京都内)を予定しています。

修了要件 本講座を修了するためには、以下の条件が必要です。
1. 一定回数以上出席(録画講義を視聴し、講義後1週間は出席登録可能)
2. 宿題を一定回数以上提出し、一定の点数を得る
3. 最終課題(予定)を提出し一定の点数を得る (※最終課題はグループワークになります)

修了者(学生のみ)へのベネフィット
修了者にクローズドなコミュニティへご参加頂き、様々な交流イベント等のご案内をしていきます。
・データサイエンス/深層学習関連のイベント・勉強会や研究プロジェクトへのご案内をしていきます。(参加条件等あり。)

 

留意事項

・本セミナーには最終課題があります。各講義と最終課題の提出物を提出し基準以上の評価を得ることで修了となります。最終課題に取り組む時間を十分に用意してください。
・最終課題の問題は「講義と演習で扱った内容を発展させたプロジェクトを計画・実験し、結果とともに報告してください」を予定しています。
・最終課題は基本受講生の間でグループを組んで取り組んでいただきます。グループは11月半ばごろに決定予定で、決め方などは講義の中で説明します。

  • 申込終了

マイページへログイン

ID登録・学年更新締切│2024/9/13(金)10:00※終了しました
申込締切│2024/9/17(火)10:00※終了しました

申込方法の詳細はこちら ※最初にID登録を行っていただき、その後、講座へ申し込みいただきます。
※既にID登録済の方は、マイページにログインください。(【学年更新】が表示されている方は、学年更新申請を行ってから講座にお申し込みください。)

よくある質問

Q. 受講は無料ですか?
A.
「世界モデル2024」の講義は無料です。
Q. 社会人でも受講できますか?
A.
講座によって異なります。詳細は各講座の受講対象者をご確認ください。
Q. 講義の開講時間に授業や仕事があり、リアルタイムでの受講ができません。受講可能でしょうか?
A.
・基本的にはいずれの講義もアーカイブ配信を行いますのでご受講は可能です。
・出席の提出締切まで(通常は講義から1週間以内)にご視聴の上、アンケートにご回答いただければ出席とカウントされます。
・ただし、一部講義の特定回(外部ゲストの講演等)は、アーカイブ配信をしない場合がありますので予めご了承ください。
Q. ID登録画面で先に進めません。
A.
全ての項目を正しく入力・チェックをされているでしょうか。
記入内容に不備がある場合、画面が変わらずお申し込みができません。
以下をご確認ください。

<学生の方>

(1)Gmailアドレス
→ドメインが@gmail.com以外のアドレスを入力されていないか
(メールアドレスの後に半角・全角の空白が入らないようご留意ください。)

(2)卒業予定年月日
→卒業済みでないか、また正しく入力できているか

(3)学生証などの入力を確認できる画像
→JPEG, JPG, PNGのいずれかの形式か
– TIFF形式(iPhoneの画像)は対応していません。

→画像2枚を提出しているか

(4)利用規約とプライバシーポリシー
→チェックを入れているか

(5)私は正規の学生です
(大学生と社会人学生の場合、学士の学位が取得できる方が対象となります。)
→チェックを入れているか

(6)すべての項目に入力漏れがないか

(7)過去にomnicampusで同一メールアドレスでご受講登録されたことがないか
→ご受講されたことがある場合は、上部にあるENTRY [マイページへのログイン(ID登録済の方)]からログインし受講申込ください。

不備がない状態でも解決しない場合、申し込み画面をリロードの上再度ご入力ください。

Q. ID登録受付・完了のメールが届きません。
A.
・お申し込みをしたメールアドレスの受信フォルダをご確認ください。
・迷惑メールフォルダに入っていないかをご確認ください。
・<@weblab.t.u-tokyo.ac.jp> <@mail.edu.omnicamp.us>が迷惑メールに入らないよう設定をしていますか?まだの場合は設定をお願いします。
・上記3点をご確認いただいても届いていない場合は、メールアドレスを入力ミスされた可能性があります。[お問い合わせフォーム](リンク)より運営に問い合わせてください。再登録依頼をご連絡します。
Q. 受講可否のメールが届きません。
A.
【受講可否のメール送信日の前】
・各講座のLPに受講可否のメール送信予定日を記載していますので、お待ちください。
・複数の講座に応募した場合、講座によって受講可否の通知タイミングが異なります。
【受講可否のメール送信日を過ぎている場合】
・お申し込みをしたメールアドレスの受信フォルダをご確認ください。

その他のよくある質問はこちら(リンク

お問い合わせフォーム

※お問い合わせフォームから受講の応募は受けつけておりません。
※募集締め切り後のご応募はお受けしておりません。
※回答にお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。

申込

  • 申込終了

マイページへログイン

ID登録・学年更新締切│2024/9/13(金)10:00※終了しました 申込締切│2024/9/17(火)10:00※終了しました

申込方法の詳細はこちら ※最初にID登録を行なっていただき、その後、講座へ申し込みいただきます。
※既にID登録済の方は、マイページにログインください。