Students
松尾研究室に所属して研究をするには、以下の方法があります。
(インターンや国費留学生以外の研究生の受け入れは行なっていません)
松尾研究室に所属して研究をするには、以下の方法があります。
(インターンや国費留学生以外の研究生の受け入れは行なっていません)
http://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/examinfo/examinfo.htm
*博士課程や留学生は、院試以外に松尾研内での事前面談(Skype可)が必須になりますので、後述の情報のチェックをお願い致します。
東大生の前期教養学部生(若しくは学部からの転入生)が進学振り分け等で工学部システム創成学科Cコース(PSI)に進学して頂き、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます。
工学系研究科技術経営戦略学専攻(TMI)を受験して頂き、合格された後、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます
*ただし、留学生は国費留学生のみ受け入れております。私費留学生は受け入れを行なっておりません。国費取得後は、半年間松尾研の研究生として所属し、その後に修士課程を受験して頂くことになります。修士課程を希望する留学生は国費取得後に必ず joinus[at]weblab.t.u-tokyo.ac.jp にご連絡ください。
国費留学生についてはこちら↓
http://ois.t.u-tokyo.ac.jp/jp/support_1.html
博士課程の学生もTMIの試験を受けて頂く必要があります。なお、博士出願にあたっては事前に松尾先生との面談・承認が必須になっていますので、必ずプロセスを守って応募してください。
松尾研への博士課程申し込みのフローは以下です。
http://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/examinfo/examinfo.htm
●入試説明会
(学内向け)5/21(火) 17:30~ @工学部3号館2階31号講義室(学内向け)
(学外向け)6/8(土) 15:00~17:00 @工学部2号館1階213号講義室
出願期間 7/2(火)~7/11(木)、入試試験 8/26(月)~8/30(金)
*松尾研では入試説明会後の時間帯にオープンラボを行います。研究室見学はこの機会のみですので、希望者は下記ページのリンクから参加登録をして下さい。
https://weblab.t.u-tokyo.ac.jp/join-us/
*博士課程や留学生は、院試以外に松尾研内での事前面談(Skype可)が必須になりますので、後述の情報のチェックをお願い致します。
東大生の前期教養学部生(若しくは学部からの転入生)が進学振り分け等で工学部システム創成学科Cコース(PSI)に進学して頂き、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます。
工学系研究科技術経営戦略学専攻(TMI)を受験して頂き、合格された後、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます
*ただし、留学生は国費留学生のみ受け入れております。私費留学生は受け入れを行なっておりません。国費取得後は、半年間松尾研の研究生として所属し、その後に修士課程を受験して頂くことになります。修士課程を希望する留学生は国費取得後に必ず joinus[at]weblab.t.u-tokyo.ac.jp にご連絡ください。
国費留学生についてはこちら↓
http://ois.t.u-tokyo.ac.jp/jp/support_1.html
博士課程の学生もTMIの試験を受けて頂く必要があります。なお、博士出願にあたっては事前に松尾先生との面談・承認が必須になっていますので、必ずプロセスを守って応募してください。
松尾研への博士課程申し込みのフローは以下です。
東大生の前期教養学部生(若しくは学部からの転入生)が進学振り分け等で工学部システム創成学科Cコース(PSI)に進学して頂き、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます。
工学系研究科技術経営戦略学専攻(TMI)を受験して頂き、合格された後、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます
*ただし、留学生は国費留学生のみ受け入れております。私費留学生は受け入れを行なっておりません。国費取得後は、半年間松尾研の研究生として所属し、その後に修士課程を受験して頂くことになります。修士課程を希望する留学生は国費取得後に必ず joinus[at]weblab.t.u-tokyo.ac.jp にご連絡ください。
国費留学生についてはこちら↓
http://ois.t.u-tokyo.ac.jp/jp/support_1.html
博士課程の学生もTMIの試験を受けて頂く必要があります。
松尾研への博士課程申し込みのフローは以下です。
冬学期のTMIへの受付は、外国人特別選考のみとなっております。
冬学期のTMIへの受付は、外国人特別選考のみとなっております。
東大生の前期教養学部生(若しくは学部からの転入生)が進学振り分け等で工学部システム創成学科Cコース(PSI)に進学して頂き、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます
工学系研究科技術経営戦略学専攻(TMI)を受験して頂き、合格された後、その後の研究室配属で松尾研究室に配属されます
事前にオンライン面接を経て、松尾先生との面談を済ませて願書を提出してください。
博士課程の学生もTMIの試験を受けて頂く必要があります。
松尾研への博士課程申し込みのフローは以下です。
1.(オプション)オープンラボなどに参加して研究室の状況を把握する
2.(必須)教員・スタッフによるオンライン面談(〜6月中旬)
3. (必須)松尾先生面談
松尾研に進学希望の方のために、オープンラボを開催します。
オープンラボで教員による説明や、学生との会話、研究室見学の機会が設けられます。
2017年度に予定されているオープンラボ日程は以下を予定しております。
・5/18(木)17:30-19:00
・6/7(水)17:30-19:00
参加希望者はフォームからお申込みください。